女の子向けのおもちゃ

【学研】カードでピピッと はじめてのプログラミングカーの特徴・使い方・口コミを紹介

学研ステイフルより販売されている人気のおもちゃ「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」の特徴・遊び方や使い方・口コミ・評判をまとめました!

カードでピピッと はじめてのプログラミングカーの特徴・使い方

PCやスマホは不要!カードでピピッと初めてのプログラミングカーで三つの力を身に付けよう!

カードでピピッと初めてのプログラミングカーでは、やり抜く力・ことば化する力・論理的に考える力(プログラミング的思考)の3つの力を育むことができる知育玩具です。

プログラミングと聞くと敷居が高いように感じますが、こちらの商品は簡単に遊ばせるこができます。最初に、ゴールを決めます。車の通り道を決めて、車に出す命令を選択します。車の動きはタグをかざして読み込ませることで、命令をすることができます。後は、実際に走らせてみて考えたルート通りにゴールまで走れるかを繰り返していきます。

学研ステイフル公式サイトで冒険マップや説明書にない問題もダウンロードすることができます。

商品 カードでピピッと はじめてのプログラミングカー
対象年齢 3歳~
本体サイズ 95×60×130mm
電池 単三電池3本
セット内容 くるま・めいれいカード60枚・めいれいタグ10種各1枚・カードボード2枚・冒険マップ1枚・取り扱い説明書

カードでピピッと はじめてのプログラミングカーの口コミ・評判

「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」のレビューや口コミ・評判をまとめました。

GOODな評判・口コミ

年長さんでも十分楽しんで遊べます。友達や両親とお話を考えながら、車の行き先を決めて、色々な場所を通って帰って来る等、遊びの幅は無限です。
車に好きなぬいぐるみや家族の絵を描いた紙を貼ったりして、車に乗ったつもりになって自由な発想で、遊ぶのがオススメです。
半分の動きが出来るので、本物の駐車のようにバックで入れられるので、大人も盛り上がりました!
マットの畳んだ部分でどうしても車がずれたり、半分の動きの時に少しずれたりしてしまうのが残念でした。
基本的なプログラミングの発想、考え方から、ループ等の使い方も遊びながら学べて、とても楽しくいい商品だと思います。Amazonレビューより

小学生からプログラミングの授業が始まると聞いて購入しました。
考え方を訓練するにはちょうど良いです。楽天レビューより

Badな評判・口コミ

シートの折り目がきれいにならずロボットカーが引っかかる、ずれて走る。あと左右の車輪の調整が悪く、平らなところでも少し斜めに走る。ロジカルに遊ばせたいのにアナログにストレスが溜まります。Amazonレビューより

 

まとめ

以上が、「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」の特徴・遊び方や使い方・口コミ・評判になります。
学研ステイフルの希望小売価格は、5,980円(税抜)となっていますがAmazon・楽天などのネットショッピングであれば定価以下で新品を購入することができます。